忍者ブログ

ガイナーレ鳥取の試合をスタジアムで観る!&鳥取の地域情報ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳥取県中・西部から利用しやすい臨時駐車場

ガイナーレ鳥取のホームスタジアムは「とりぎんバードスタジアム」。
今シーズンも多くのホームゲームが行われます。

では鳥取県中・西部からスタジアムへ行く場合、どうしたら良いのか。
というお話。


公共交通機関を利用する場合は、山陰本線に乗ってJR鳥取駅へ。
鳥取駅の南口出てすぐのバス乗り場から無料シャトルバスが出ています。
※鳥取駅からとりぎんバードスタジアムは徒歩で1時間程度。
 徒歩で向かうのはちょっと無謀かと。

とは言え鳥取は車社会。
ドライブも兼ねて車で行きたい人も多いと思います。

一応スタジアムに隣接する駐車場もありますが、事前予約が必要。
しかも駐車料1500円(一般)と安くはない。。。

オススメなのは無料駐車場から無料シャトルバスに乗るという方法です。

アウェイ観戦&観光ガイドin鳥取
によると提携している無料駐車場は主に3つ。

1.グッドヒル臨時駐車場
2.倉田スポーツ広場臨時駐車場
3.鳥取駅周辺の提携駐車場


この中で、国道9号からのアクセス前提で考えると、グッドヒル臨時駐車場がズバリ一番使いやすいです。


国道9号からグッドヒル臨時駐車場まで地図を紹介しておきます。
(出発点はイオン鳥取北店付近の交差点としてます。)

大きな地図で見る




【もうちょっと詳しい説明】
1.国道9号線を東に向けて走り、千代川を越えてすぐに左折します。
 左手奥に見える茶色い建物(県立中央病院)が目印となります。


大きな地図で見る


2.県立中央病院手前を大きく右へヘアピンカーブ
 そのまま県道26号・鳥取環状道路にアクセス。
 ひたすら直進して南下していきます。


大きな地図で見る


3.道が徐々に左にカーブして自然と混みいった道路に繋がっていきます。
 富安2丁目の交差点を右折し県道292号へ進みます。
 この時、右手に見えるメガネの三城が目印となります。


大きな地図で見る


4.真っ直ぐ行くと左手にファミリーマートがあり、その真向かいが
 グッドヒル臨時駐車場となります。
 試合の時は入り口には誘導員が居るので安心して入ることが出来ます。


大きな地図で見る



【その他】
・普段はグッドヒル従業員の駐車場ということで、
 商業施設の駐車場に比べると駐車スペースは若干窮屈です。
・シャトルバスの利用時は特に何の提示の必要もありません。
・シャトルバスは相手チームのサポーターも利用します。
 お互い心地よいひと時を送れるようマナーを守りましょう。
PR
PR用空白

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

J3試合予定

ブログ内検索

天気情報

管理人

HN:
ルーチェ
性別:
男性
趣味:
旅行
自己紹介:
生粋の鳥取県民。サッカーとは全然関わりのない人生を歩んで来ましたが、鳥取に「プロスポーツの観戦」という文化が出来つつあることに感動してガイナーレのサポータに。かなりライトなサッカーファンなのでサッカーの勉強しつつ応援しています。(このブログは私の備忘録を兼ねています。)

PR


Copyright ©  -- ガイナビゲータ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]